在宅ワークの案件獲得したいけど、
応募する行動にあと1歩勇気が出ない、
そんなお悩みはありませんか?

けど、実際に応募するっていう勇気が無くて・・・
あと1歩の勇気が振り絞れないのよね~
どうしよう??
大丈夫です。
これは普通に誰もが通る道であって、あなただけの問題ではありません。
ただ、
行動出来る人とそうでない人には違いがあります。
それは何かといえば、行動できている人は、”行動できるパターンに乗れている”のです。
ですから、その行動パターンを知って、さっそく今日から実行してみましょう。
・案件獲得の流れを理解し、初案件を獲得するための行動計画を立てる。
・1日3~5応募の重要性を認識し、行動を継続する。
・案件獲得の成功率をUPさせるためのPDCA習慣
初案件を獲得するための行動計画を立てよう!
案件獲得の流れ3ステップ
STEP1:案件を見つける(リサーチ)
→第3章で学んだ『案件選定』を活用しましょう。
STEP2:提案する(提案文の改善)
→第3章で作成した提案文をブラッシュアップしましょう。
STEP3.行動を継続する(応募数を増やす・改善する)
ハッキリ言うと、毎日応募作業をしても苦にならない状況をつくるのがコツ
だと私は思います。
苦にならない状況とは・・、脳死でもやれるくらいのベースをつくる。
もちろん、本当に”脳死”したらダメです。ベースはあっても案件ごとに
微調整は必ずしてください。
【準備するベース】
・応募文
・プロフィール
・ポートフォリオ
1日3~5件応募。継続的に行動できる状態を作ろう!



1日の応募件数3から5件にする理由は4つ!
1.行動量が増えないと改善点が見つけられないから。
→応募しても最初の30件くらいは引っかからずに落ち込むことがあると思います。
でも、いいんです。やっていく内に自分の”鉄板”が出来上がって来るので、それが見つ
られるまで気にせず応募しまくりましょう。
2.数をこなして分析すると偏った結果にならず、分析の精度がUPするから
クラウドワークスであれば、他にどういう人が応募しているか見れるので、落ちることが
続くようであれば、競合の応募書類を参考に見てみるのも良いです。
3.応募数が増える=獲得確率もUPする
応募実績が増えると統計が取れ、どの案件と相性が良いのか等が見えてくるようになります。結果、獲得率UPに繋がるので、必ず分析をしましょう。
4.多く応募して万一こなしきれない面談などの数になってしまったら先方に失礼
応募した側からすれば嬉しい悲鳴ですが、次のステップのアポが1週間後になりますと
いったら先方に失礼ですよね。ですから、このくらいの件数が適切かと思います。
あとは個人差があるので、状況によりご自身で調整してみてください。
💬案件獲得参考エピソード💬
・毎日決まった時間に応募するマイルールを作って定型ワーク化した。
・毎日5件50件応募して初受注。
・100応募し、PDCAを回し続けてブラッシュアップした結果、評価がUP。
単価2倍の案件が獲得出来た。
・色々なジャンルの案件に応募し、自分の得意・不得意に気付けた。
【成功確率UP策】PDCAをガンガン回そう!


PDCAを回すメリットは、ズバリこれ!
自分の”獲得策の鉄板がつくれて成功確率がUPします!
そのためには、
1.どんな提案文が通ったかを記録する。
2.どのジャンルの案件の反応が良かったか、文言がフィットしたかを分析する。
3.返信がきた提案と、こなかった提案の違いを分析、調整する。
【初動が肝心】返信・スカウトが来たら速攻で返信
1.即レスをする。可能な限り24時間以内。
→完璧な回答でなくてもOK。とりあえず返信し、検討事項があるのであればいつまでに
回答するか、明示する。
2.クライアントの質問に的確に答える
→やりとりがスムーズだと好印象・仕事ができる人と印象づけられる。
3.内容のあやふやさ、疑問点は確認。認識がズレないようにしっかり条件を
すり合わせする。
ちょっと待って!返信が来る=受注確定ではない!
丁寧な対応で成約率をUPさせよう
→対応の型
✅挨拶
✅自己紹介・実績提示
✅質問への回答
✅確認事項:場合によっては質問は1stメッセージでは入れない。
✅思い・挨拶
MAIL文例

まとめ


消えてきましたか?
この第4章“案件獲得率2倍UP策”のポイントは下記の3点です。
1.案件獲得率を2倍UPさせる策は、毎日応募3~5件が鍵。
毎日やる時間も決めよう!
2.ただ量をこなすだけでなく、PDCAを回して質もアップさせよう!
3.最後は、『勇気・根気・めげない』の精神あるのみ。
になります。
ということで、全8章にわけてお届けする【一発まるわかり】案件獲得準備シリーズもこれで半分が過ぎました。
案件をどこで探す→どんな案件をターゲットにする→危なくない案件選びは?→応募書類は?と一通りの流れが見えたので、準備出来次第、是非応募してください。よかったら反応
など、教えて頂けるととっても嬉しいです!
次回第5章は『継続案件を増やして安定収入へ』になります。
リピートが貰える状況になると、依頼内容が増えたり、それに伴って契約金額がUPになったりします。是非チェックしましょう!